AKALOG

WordPressから移行しました。

余裕のなさは態度に出る。

こんにちは!

 

突然なんですが、恥ずかしいことに私ゲームごときでイライラしてしまうときがあるんですよ。もともと自分の思うようにいかなかったり白黒ハッキリしないとイライラするほうではあるんですけど、ゲームごときに!!!イライラしてしまうんですよね。

 

イライラしてるときって行動が投げやりで無責任になったり、言動がいきすぎてしまうことありますよね。思ってもないことも言っちゃったり。

 

つまりは冷静さを持ってないんですよ。

イライラしてるときって心に余裕がないから。

 

ゲームでのイライラを例にあげてしまいましたが、営業時代に働いていた時も数字に追い込まれる仕事だったので常に心に余裕がありませんでした。しかも人間関係を気にしたり顧客の顔色も伺っていたので、なおさら心に余裕がありませんでした。冷静さを持っていたらあのときはもっとこうできた、なんて今でも考えてしまうことがあります。

 

心に余裕がなかったので、常に

・他人から褒められても響かない

・ひとつの失敗で大きく動揺する

・集中力が続かない

という状態に陥っていました。今でもその傾向はゲーム中によく見られます。(笑)

 

 

心に余裕のある人って、考えるときの”枝”をたくさん持っているんですよね。冷静なのでいろんな考え方をすることができる。物事の判断も的確です。これは例外になりますが、楽観的でいられる場合もありますね。

逆に心に余裕がない人は”枝”の数が少なくなります。「こうするしかない」とか「こうであるはずだ」とか、先入観や偏見が露出することも多いような気がします。

例えば、早く結果が知りたいのにいろんな都合が重なりなかなかわからず歯がゆい状態のとき、心に余裕がなくなったとしましょう。すると結果を早く求めるがために極端な行動に出たり、目の前のことを妥協して早く終わらせようとしたりしてしまいます。

これはなぜか?

”早く結果を知りたいのにわからない”ことが原因で最短ルートを目指してしまうんですよね。待つことができない。冷静な人であれば、待つことは容易いでしょう。冷静に考えてみてください。ケースバイケースですが、大体のことは時が経てばそのうちわかることなのですから。今はわからないのだから仕方がない、そのうちわかるだろうと思えるわけです。

 

いつも冷静沈着にいられる人はすごいと思います。私にはできないので・・・。どちらかというと冷静さに欠けやすい人間だと思います。(お恥ずかしい)

 

 

心に余裕がなくなると、負の感情がうまれやすくなります。そして感情が大きく揺さぶられ、喜怒哀楽が激しくなります。心に余裕がなくなるときって、自分をコントロールできない状態なんです。他人の声もなかなか届きません。自分をコントロールできていないので自分が自分ではないような、そんな感覚なのです。冷静に自身を見ることができない人間が他人の言うことを冷静に受け取れると思いますか?私には到底できると思えません。

では、心に余裕をもつためには普段からどうしていればいいのか?これ、この間書いた「人に期待することがなかなかやめられない悩み。」と似ていると思っていて、物事を俯瞰することが大事だと思います。

nnqxv.hateblo.jp

 

余裕のない私が考えたところであまり説得力がないかもしれないんですけど・・・。(笑)

 

 

心に余裕をもたせるって、つまりは「いっぱいいっぱいにならないこと」ですよね。だから無我夢中に頑張っているものほどいっぱいいっぱいになってしまう。必死に取り組んでいるもの、一生懸命になっているものにはいっぱいいっぱいになりやすくなる。そして焦りやイラつき、大きな感情の上下に繋がっていくような気がします。 

そのとき起きた出来事や相手や自らを俯瞰し、冷静に考えてみる。これが大事なことなんでしょうね。

わかっていてもなかなか実践するのは難しいなぁ・・・と感じる日々です。葛藤!(笑)

心に余裕をもたせるって本当に難しいです。自らを俯瞰することも難しい。なにかいい打開策があれば教えてもらいたい所存です。

 

たまにはこういうさくっとした記事もどうかな?と思いサラッとかいてみました。

ご意見アドバイスなど、いつでもお待ちしております!(笑)

 

あなたの毎日に少しでも希望がうまれますように。本日はこれにてサヨナラ〜!